殺人犯を逃がすな!

 「時効」って、うっかり、「もう無くなったんじゃないの?」と思ったが、金銭貸借のような経済問題も有るんだから、「時効制度」が無くなるわけは無いですよね。

 そうか、「殺人事件の時効が無くなった」んだっけ?

 それもかなりいい加減な覚え方だった。


 正しくは「最高刑が死刑となる罪の時効(改正前25年)が撤廃」されたのでした。


「2010年4月27日、改正刑事訴訟法が衆院本会議で賛成多数で成立、即日公布を持ち回り閣議で決定、官報も「特別号外」を発行して、(成立から公布・施行まで通例1週間程度かかるものを)異例の即日施行」となったそうです。

 お蔭で、と言っていいのかどうか、翌4月28日に晴れて時効を迎えるはずだった「岡山県の夫婦殺害放火事件」の犯人は、ニュースを聞いている間、生きている心地がしなかった、のだとか。

 結局、「殺人」や「強盗殺人」等、約370件(暴力団関連のものを除く)が、即、時効廃止の対象となったそうです。

 どうぞ、以上のことをお含み下さり、以下犯人逮捕に御協力をお願い致します:

0コメント

  • 1000 / 1000